毎日、とっても暑い日が続いていますが
みのり組の子どもたちは、今日も元気
いっぱいです
今日の水遊びは、どんな楽しい遊びを
しているのかな?
「色水遊び」でーす!!
お気に入りの色水ができて嬉しそうな
みのり組さんでした
毎日、とっても暑い日が続いていますが
みのり組の子どもたちは、今日も元気
いっぱいです
今日の水遊びは、どんな楽しい遊びを
しているのかな?
「色水遊び」でーす!!
お気に入りの色水ができて嬉しそうな
みのり組さんでした
まだまだ暑い日が続いていますが、
みのり組さんは元気いっぱいです
今月も水遊びをたくさん楽しみました。
ニコニコ笑顔に真剣な表情…
様々な表情を見せてくれるみのり組さんです
水遊びの中では、お洗濯ごっこも楽しみました。
ガーゼやハンカチをタライでじゃぶじゃぶ!
きれいにお洗濯したあとは、洗濯バサミも使って
上手に干していましたよ
「できた~!」と嬉しそうなお友だちでした
今月はスイカ割りもありました
午後のおやつではみんなで割ったスイカを
みんなで美味しく頂きました♬
夏をたくさん感じながら過ごした8月でした
こんにちは!
今日は、先日行われたリトミックの
保護者参加の様子をお伝えしたいと
思います
○親子でふれあいリトミック♬
(めばえ組・のぞみ組)
親子で一緒にピアノの曲に合わせて
いっちにーいっちにー
お家の方も一緒にリトミック、楽しかったね
○親子一緒にリズムに合わせて~♬
(つばさ組)
いつも行っているリトミックをお家の人と一緒に
やってみよう!「こうやるんだよ!」とお家の人に
教えてあげる姿もありましたよ!一緒に体を動かして
とっても楽しそうな笑顔でした
○親子一緒で、息もぴったり!
(ひかり組)
動きも活発に、よりリズミカルになる
ひかり組お家の方もピアノの曲に合わせて
ノリノリ~♬
親子で楽しい時間を過ごしました
次回は、みのり組、かける組の様子を
お伝えします!
8月のお誕生会の様子をお伝えします
8月は7名のお友だちがお誕生日を迎えました
みんなで8月の歌♪うみを歌った後は
8月生まれのお友だちへインタビュー!
緊張しながらもお返事したり、「3さい」と
発表できた小さいクラスのお友だち
大きいクラスのお友だちも、
自分の歳や好きな食べ物を堂々と
発表することができました!
みんなで♪たんたんたんじょうびの歌を歌い、
心を込めて「おめでとう!」の言葉を送りました
その後は先生から出し物「かき氷シアター」のプレゼント
1本の透明な水が入ったペットボトル。
かき氷にかけるメロン味のシロップにならないかなあ…?
そこで、みんなと一緒に「緑色にな~れ!」と魔法を
かけてペットボトルを振ると…?
みんなの魔法で、なんと緑色に!
「すご~い!!」「なんで!?」と歓声が
無事にメロン味のシロップができました
できたシロップをかけて、みんなでメロンの
かき氷を食べました!
夏らしく、つめた~いかき氷のマジック、
楽しかったね♬
つばさ組さんは、プールの中に泳いでいるお魚さんに夢中!
これは・・たぶん「夏まつりのお魚つり」の再現遊びのようです!
「上手にすくえたよ〜」「どのお魚にしようかな?」
わいわい賑やかな声で楽しい時間がいっぱいです!
「
「明日は何して遊ぼうかな?」今日も元気に遊びました!