4月26日はリトミックを行いました
その様子をお伝えします
○めばえ組・のぞみ組
「さんぽ」の曲に合わせて体を動かします
「くだりみち~♪」のところでは、頑張って
両足を持ち上げていますよ!
○みのり組
みのり組になると、両足を持ち上げるのも
とっても上手です
タマゴのマラカスをシャカシャカ
音楽に合わせてコツンコツン打ち合わせています🪇
○つばさ組
一列に並んで、順番にマラカスを受け取って
います!待つのも上手です
タマゴのマラカスシャカシャカ
「せんせい、じょうずでしょ!」と見せて
くれています🪇
○かける組
かける組は、スカーフでのリズム遊びです
フワフワのスカーフを、「こいのぼり」の
リズムに合わせて振っています
○ひかりぐみ
先生の「よーく聞いて~」の掛け声で、
真剣な表情になる子どもたち。
ピアノの音が何回鳴ったかな?
音当ては難しいですが、そこはやはり
ひかり組ですね!ほとんど正解できるように
なりました
次はどんなことをするのかな?
楽しみですね