梅雨に入りお外に出られない日も出てきました
そんな時でもお部屋の中で元気いっぱいに探索をしたり、
玩具で遊ぶめばえ組の様子をご紹介します
「このカップに新幹線入るかな~?」
「キラキラ光るちょうちょ、つかまえたよ〜」
「これはラッパかなぁ?」
実はアイスのコーンでした
ずり這いが上手になってきました
スピードが速くなったり、方向転換ができるようになったり、
成長を感じます!
「シュー!」
滑り台にも挑戦しました
いろいろな玩具にも興味津々です
これからもたくさん遊ぼうね
梅雨に入りお外に出られない日も出てきました
そんな時でもお部屋の中で元気いっぱいに探索をしたり、
玩具で遊ぶめばえ組の様子をご紹介します
「このカップに新幹線入るかな~?」
「キラキラ光るちょうちょ、つかまえたよ〜」
「これはラッパかなぁ?」
実はアイスのコーンでした
ずり這いが上手になってきました
スピードが速くなったり、方向転換ができるようになったり、
成長を感じます!
「シュー!」
滑り台にも挑戦しました
いろいろな玩具にも興味津々です
これからもたくさん遊ぼうね
今日はのぞみ組の保育参観の様子をお知らせします
はじめに、みんなが大好きな「ひよこちゃんのかくれんぼ」のパネルシアターを
見たのですが、ひよこちゃんが食べ物を食べるとその色に大変身!
色・
色・
色・・・(^▽^)/ 変身のたびにニコニコ笑顔のお友だち
楽しかったね!
そして、次は‥(⌒∇⌒)
普段から楽しんでる体操や手遊びをしました( ´∀` )
みんな、いつもはいないお父さん、お母さんに
「今日はどうしているの?」と思ったり、
一緒に過ごせるって聞いて嬉しかったね( ´∀` )♫
こども達それぞれの様子が見れて、私たちも嬉しいかったです
「バスにのって」に合わせて、
お父さん、お母さんのお膝の上で体を動かしたよ
みんなニコニコで参加していました♫
後半は自由遊びで、磁石や車、おままごとをしました
お父さんお母さんと一緒に、ブロックを次々組み立ててみたり
おいしいごはんを沢山つくって「あーん」と可愛く食べるまねをしてました
車で遊んでいる子も「ブーン」と走らせたり、
長くつなげたりとたのしみました
のぞみ組の保護者の皆さま、
本日はお忙しい中、保育参観へのご参加ありがとうございました
今日はめばえ組の保育参加がありました。
3名のお友だちとお父さん、お母さんが出席してくださいました
自由遊びの時間には好きな玩具で遊びました。
連絡帳でお気に入りの玩具をお伝えしていたこともありましたが、
実際にお父さん、お母さんにどんな玩具がお気に入りなのかを
お伝えすることができました!
「マラカス振ると良い音がするよ〜♫」
「このボールにぎにぎしやすいんだよね~」
「ママのところに一直線!!」
その後はおやつで水分補給
懇談会や絵本の読み聞かせ、みんなで歌も歌いました
懇談会ではお子さんの名前の由来やおうちでの好きな遊びなどを
和やかな雰囲気の中でお話していただきました
最後に「さようならのうた」を歌ってご挨拶
お子さん達の成長を保護者の皆様と見守りながら、
1年間楽しく過ごしていきたいと思います!
よろしくお願いいたします。
5月もそろそろ終わりにさしかかりました( ’∀’)
今月はこどもの日の会に参加したり、
保育環境に慣れ、笑顔が増えたのぞみ組さんでした
子どもの日集会で準備した鯉トンネルに興味津々の皆でした( ´∀` )
順番にみんなでくぐっては楽しんでくれました!
☟ 室内あそびで、ホールでボール遊びや
お絵描きもしました!
一人1色で配ると熱心にぐるぐるや線を思い思いに描きました(^▽^)
色をお友達同士で交換して工夫して楽しむ子もいました
戸外にも出かけ、お気に入りは大道沢公園の池を見に行く事です
これからは少しずつ暑くなるので園外は難しくなりますが、
園庭などで水分補給しつつ楽しんでいこうと思います(・∀・)!!
☟ 体操の日の様子です(^▽^)
跳び箱に乗ってみたりと身体を動かした後は、大好きな先生に
たかい、たかーいをしてもらいました(/・ω・)/
こんにちは!
先日、ひかり組とかける組がそらまめの皮むきの
お手伝いを頑張ってくれました
今日はその様子についてお伝えします
昨年度からこまめに水やりをし、
大切に育ててきたそらまめ。
苗にどっさりと立派な実が生っていました
さて今日はその収穫から1日が始まります!
そらまめと言えばこの絵本!
「そらまめくんのベッド」
絵本で気持ちを高めていきます
そらまめのベット、本当にふわふわなのかなあ…?
よし!確かめてみよう!
まずは苗からそらまめを取る練習です
そら豆を持って…「くるくるぴ!!!!」
イメージトレーニングもばっちり
実際にやってみます
「どれにしようかなあ?」
「とれたよ!!!」
「大きいね!!」
皮の中から身を取り出す作業も
上手にできています
ベットも…ふわふわです!
手触りに驚いていました
みんなで取った後は
お当番さんが調理室にお届けします
「おねがいします!!」
おやつの時間が楽しみです
わくわく
どきどき
おやつのじかんがやってきました!
食べてみると…
「おいしい!」
「先生おかわりください!!」
にっこにこの笑顔で食べていました
そらまめづくりも大成功
これからもいろんなお野菜に
触れていきたいね