3月16日 今日は避難訓練の日です。1年かけて毎月、それぞれの設定で訓練してきましたが、頭巾を被り,あいことばの{おかしも}の意味を思い出しながら避難できました。また、もくし園の第3避難場所であります、君津市立外箕輪小学校に歩いて行ってきました! 約20分、もちろん{おかしも}のお約束も守りさすがです!
年度末の避難訓練、子ども達いつも以上の真剣さが伝わってきた、訓練でした!
3月16日 今日は避難訓練の日です。1年かけて毎月、それぞれの設定で訓練してきましたが、頭巾を被り,あいことばの{おかしも}の意味を思い出しながら避難できました。また、もくし園の第3避難場所であります、君津市立外箕輪小学校に歩いて行ってきました! 約20分、もちろん{おかしも}のお約束も守りさすがです!
年度末の避難訓練、子ども達いつも以上の真剣さが伝わってきた、訓練でした!
今日は、ひかり組さんとかける組さんと一緒に
お別れ遠足に行ってきました!目的地は‥君津中央公園です☆彡
おにぎりと・おやつを持って出発〜!
行ってきま〜す(⌒∇⌒)
みてみて〜💛 くるくる登っていくよ!その先には♬コロコロすべりだいだよ
なになに・・?なんのお話してるのかな?みんなで楽しそうですね(^▽^)/
みんなで、長縄大会のはじまりです☆彡最高記録15回!すごいね~やったぁ!!
お腹すいたね~みんなで楽しいランチタイムです☆彡
いただきま〜す!
楽しい時間をすごしたお別れ遠足!思い出がたくさんできました💕
本日は❝お別れ遠足❞で、君津中央公園までいってきました ο(・▽・)οο(・▽・)ο♬
道中、公園で何で遊ぼうか考えたり、
お昼ご飯の話や、お菓子の話をしたりして
楽しく歩いてきました(・ω・*)🎒
今日は天気も良く、暖かい陽気で最高の遠足日和でした(^―^)
到着後、遊具の前で記念撮影 Σ📸
先生も一緒に元気にポーズっv(゜▽゜)v
その後は、公園内のお約束をして
みんなで自由遊びっ Ξ(/・ω・)/
お昼前に一息ついて
ウッドデッキで寝転んでみました(((.m. )))ゴロゴロ
コンクリートや芝生と違った感触に
のびのびする子どもたち( ´∀` )
その後、体を動かそうと
みんなでジャンボリミッキーを
踊りましたっ\(・υ・)/♬
それからお昼の準備をして…って
今日はテーブル&ベンチがあったので
シートは使わず、テーブルで・・・『いただきます🍙』!
おやつも食べて満足した後は
園までの長い道を
眠気と暑さに負けずに歩いて帰ってきました(`・ω・´)>!!
今日は3月のお誕生日会とひなまつりをしました(⌒∇⌒)
今日は5人のお友だちが前に出てきてくれたよ!
2歳になったお友だちは、がんばって指で2を作ってくれました(・v・*)
大きい組のお友だちは、お名前、年齢、将来の夢を元気に紹介してくれました。
将来の夢は「ジュピター」だそうです(^▽^)
みんなの紹介も終わり、
担任の先生から色紙をいただくお友だちのみんな。
色紙をもらってニコニコなお友だちもいました(o^―^o)
特別な物だからうれしいよね☆彡
その後は、一転して
『ひなまつり』のはじまり~👏
ひなまつりの由来やお話に食い気味で聞いてくれるみんな↓
そんな中、お内裏様とお雛様が来てくれたよ!!
お雛様から自己紹介してもらい、
なんとお雛様とお内裏様から
みんなへのクイズをいただきました!
みんなはわかるかな?
「ひなまつりは、結婚式を表してるんだよ!」とお雛様。
「えぇっ!!?」と驚くみんな。
それからたくさんのクイズに応えてくれた後は、
クラスごとに記念撮影しました!
みんなにこにこっ
楽しんでくれたようでした!