今日は、先日行った体操指導の様子を
お伝えしたいと思います
○めばえ組・のぞみ組
マットのコーナーを保育者と一緒に歩きます
始めは抱っこや手繋ぎで歩いていましたが
そのうち自分で歩く!と頑張っていました
コーンの障害物も、気をつけながら歩いて
いましたよ!
○みのり組
始めはご挨拶から始まります!
「先生のお名前、覚えてくれたかな?」
と聞かれると、ちゃんと覚えていた子どもたち
「あったり~!」と言われて嬉しそうでした
みのり組になると、コーンの障害物もスイスイと
超えていきます!スゴイ
○つばさ組
今日は、新しいことをやってみよう!
ちょっと難しくなるけど、頑張れるかな?
「だいじょうぶ~!」と子どもたち
障害物がたくさーん!避けられるかな?
足元を見て、気をつけながら進みます!
ぶつからないように頑張って~!
○かける組
かける組では、障害物を飛び越えます!
先生が、どうやったら早く飛び越えられるかを
やってみせてくれています
片足で飛び越えながら、コーンを一つずつ
運んでいきます。先生にやって見せてもらって
から、飛び越えるのもとても早くなりました
○ひかり組
ひかり組になると、運動量がぐんっと
アップします!くまさん歩きでよーいドンッ
ダッシュのサーキットでは、ジグザグに走ったり
コーンをタッチして走ったり、先生にどう動いたら
もっと早く走れるか見せてもらいながら走って
いました!息が上がりながらも笑顔いっぱいの
子どもたちです
手や足を使って、楽しみながら運動をしています
次回もたのしみですね