こんにちは!
先日ひかり組のお友だちはたのしみにしていた
消防署見学に行ってきました
みんなわくわくした表情を
みせていますね
いってきまーす!!
道路を渡るときはきちんと
手を挙げています
水分補給も忘れずにねっ
ちょっぴり暑いので休憩しながら向かいました
消防署に到着
消防士さんに挨拶をします
挨拶をしたあとは
消防署内をに案内してもらいました
目の前にはたくさんの消防車が!
かっこいい~!!
新しい消防車にも大注目の子どもたち
移動するとかっこいい救急車が
止まっていました
救急車に乗せてもらい、中にはなにがあるのか
見せてもらいました
「これ、テレビで見たことがあるよ!」と大興奮
実際に酸素濃度も測ってもらいました
次は消防車です
説明をしっかりと聞いています
消防車にも乗せてもらえることになりました
中はどうなっているのかな?
気分はすっかり消防士さんですね
うれしそうな笑顔です
次は救助工作車も見せてもらいました
消防士さんが身につけるものは重いんだね
これはなにかな?子どもたちから
たくさんの質問がありました
これがホースなんだね
かっこいいです
様々な機械を見せていただき、興味津々
大満足の子どもたちです
レスキュー隊の訓練の様子も見せていただき、
「すごい…!」「かっこいい…!」と見入っていました!
最後に記念撮影
こうして、自分たちはもちろんのこと
「人の命を守る」
というお仕事をしてくださる方々がいて
安心して毎日が送れる事も学びました。
お礼のご挨拶のあと、耳をかたむけてみると・・
「消防士さんになる!」の声がたくさん!!
たのしくて、学びもある、貴重な体験ができた
消防署見学になりました
君津消防署の皆さん
本日はお忙しい中、もくし園のために
消防署見学をさせていただきまして
有難うございました。